<終了しました>めいほう新米満喫マルシェ2023
- 道の駅明宝
- 2023年11月19日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年7月17日
明宝の新米を満喫できるマルシェを開催!
明宝で収穫されるお米は、美味しさをあらわす食味値がとても高く、【郡上のおいしい米コンテスト】では毎年入賞者を出しています。道の駅の新鮮市でも多くの新米を扱っており毎年このお米を目当てにお越しいただいております。今年もこのお米をテーマにマルシェを開催いたします!
マルシェでは【郡上のおいしいお米コンテスト】入賞米の試食会。新米を引き立てる明宝ハムや明宝ジビエなどの明宝グルメ屋台が集合!好評だったお米の量り売りに加え、ミニゲームなどを企画しております。

コンテンツ
①『第9回 郡上おいしいお米コンテスト』入賞米の試食会
10時頃 12時頃 14時頃の3回の提供の予定
(試食配布のスケジュールが変更になる場合はあります)
②お米の農家さんによる明宝産の新米の計り売りと、お米の重さ当てガラポン抽選会
③「ご飯に合う!」ご当地屋台&キッチンカーが集結!
・明宝ハム
・めいほう鶏ちゃん研究会(未定)
・ジビエ工房めいほう
・末広屋
④郡上のお米から生まれた地元のどぶろくの特別販売。
※内容は変更の場合があります。
※写真は昨年の模様です。
明宝のお米は、源流域ならではの風土と丁寧な米作りが多くのお客様に支持されています
源流域ならではの好環境
岐阜県郡上市明宝地域は、清流長良川の支流吉田川の源流域に位置しています。豊かな自然、清らかな水、寒暖の差がある気候で育った稲は、集落の風景を黄金色に染めます。急峻な山間で育まれるお米は、明宝ならではの美味しさです。
丁寧な米作りと独特の風土 明宝地域は、平たんな場所がほとんどなく、勾配のあるところに農地が点在しています。大規模な農家はなく、手間をかけて稲を育て、お米を収穫します。少ない農地で丁寧に手入れを行い、独特の風土の中で美味しいお米が育ちます。
地域を挙げてブランド米を作っています
明宝地域では個人または営農組合単位で力を入れておいしい米作りを研鑽しブランド米を作っています。郡上のおいしい米コンテストでは毎年明宝のお米が上位に入っています。明宝小川の小川営農組合の日出雲のめぐみ(ひずものめぐみ)につづき、現在、気良地区、奥住の小保木地区でブランド米作りの研究を行っています。
物産館の大人気のお米コーナー
土日や休日は多くの人で賑わう道の駅の物産館。その中で、秋の人気コーナーは何といっても「お米」です。食味値の高い明宝の農家さんのお米を気軽に購入できます。明宝のお米はリピーターが多いのも特徴的です。
イベント概要
<開催日時>
2023年11月23日 木曜日・祝日 9時~15時
※少雨決行・荒天中止
<開催場所>
道の駅明宝(磨墨の里)特設会場
<駐車場>
あり
めいほう米づくり連絡協議会
<協力>
㈱明宝マスターズ・道の駅明宝テナント会・明宝観光協会・明宝振興事務所
<お問合せ>
明宝観光協会 0575-87-2844
Comments